検診で乳がんの疑いがあるということで、再検査しました。エコーの結果は8ミリ程度のしこりが有りました。その日のうちに、組織を取って検査となりました。検査技師、医師共に、癌の疑いを持っているようでした。市の集団検診では、触診問題なし。マンモの所見は、医師が2名で、一名は問題なしでした。結果は1週間後ということで今は、検査待ちです。私が検査をした病院は乳腺外科は有りますが、癌ということになると、少し不安が有ります。乳癌の専門医が居て、手術の症例が多いほうが安心でしょうか。市内では市立病院と、そこの2件のみが乳腺外科ということです。私は、沼津近くの市に住んでいます。交通の便が悪く、運転もしません。頼れる家族も居ません。通院できる範囲で、より良い治療が受けられる病院を探しています。癌センターが一番良いのでしょうが、治療までの待ち時間が長い、通院が不便。ということで、県立総合病院か、私立静岡病院、近場では、沼津市立病院。もっと近場では、市内の中央病院。病院選びに苦戦しています。病院選びで、治療の内容が違うらしく、まずは信頼が出来る病院を探しています。不安で押しつぶされそうな私に、元気出して。と、いろいろなお話をお寄せください。
トピ内ID:1713946515