交際期間約1年の彼女から、結婚したいと話をされておりますが、結婚を考えられない自分がいます。そこで、みなさんにご相談させていただきたいと考え投稿しております。まずは、スペックから。
【私】
年齢 : 30歳
年収 : 600万円
在住 : 東京圏(一人暮らし)
家事 : 好き→朝昼(弁当)晩自炊、掃除週1回、洗濯週2回
【彼女】
年齢 : 27歳
年収 : 350万円
在住 : 東京圏(実家)
家事 : 不得手→掃除については不明
まず納得いかないのは、結婚と同時に退職し専業主婦となると断言している点です。理由を聞けば、「忙しいし疲れるから」と言いますが、毎日定時退社していることも知っていますので、「ただ楽をしたいだけ」ではないかと勘ぐってしまいます。二人で働き、貯蓄できるときにするのがベストだと思いますし、妊娠を機に退職することも賛成です。
次に納得がいかないのは、家事がほとんどできない点です。料理経験も家庭科の授業が最後、当方宅に泊まりに来た際にも昼近くまで寝て、食事を作って片付けするのは全て私です。彼女も疲れていますし、私自身家事が好きなので苦ではないのですが、専業主婦になってもこれが続くと思うと…。
最後に納得がいかないのは、彼女がご両親に頼っているという点です。彼女の平日のランチはお母様の手作り弁当、実家での家事も一切していないとのことで、ご両親に頼り過ぎではないかと思っています。
「親に頼っている、家事がほとんどできない、専業主婦希望の女性」である彼女は、私にとって「結婚相手に両親の変わりができる人を求めている自立できない女性」としか映らず、結婚は考えられません。
しかし、当方もかなり凝り固まっているところがありますので、当方に対する反対意見を是非伺いたくお願いします。
トピ内ID:5446847993