夫婦のみ子供なし40代です。夫自営。妻会社員。
元々共済のみ(総合4型)でしたが、高齢になると保障内容が下がると言われ、民間の医療保険(65歳払済)とがん保険(終身)に追加で入りました。夫婦とも同じような内容です。
夫婦で掛け捨て2万円弱。(高い!)
共済は現役時代のみのプラス保障、老後には共済は解約しようとも思っていました。
しかし、何といっても掛金は安いですし、内容が下がるとは言っても最低限の保障はあるような気がします。
共済のHPから加入数を見てもH28年3月時点で熟年型に400万人も加入しています。
このまま継続か熟年2型に下げるか解約か、それともそもそも民間加入が失敗だったか分かりません。お金もかけたくありません。
現在加入中のみなさんはどのようにお考えですか?
トピ内ID:0618278451