自治会の役が回ってきて、去年から夫(60代)がしています。
副会長(50代の女性)が、パソコンのことで夫の携帯によく電話してきます。
夫も嬉しそうに説明しているのです。
自治会でも、副会長以外、PCのことでは何も言ってきません。
電話では、かなり初歩的な説明をしているので、PCは知らないのでしょう。
が、解説書?など見れば分かる程度なのです。
教えてあげるのはいいのですが、夕飯後ゆっくりしている10時頃によく電話がかかってきます。
目立ちたがり屋の周囲からは嫌われている人ですが、男性に媚びているような態度が、私の神経を逆撫でします。
夫に言っても、らちがあきません。
こういうことって、普通の奥様は嫌ですよね。
どう思われますでしょうか?
トピ内ID:0188754304