私は50歳独身。家族構成は母78歳、
兄夫婦。私は父の暴言がきっかけで重度の鬱になり10年苦しみました。実家を離れて3年やっと回復傾向にあります。
父が前立線を取る手術をすることになり、入院中の看病を手伝って欲しいと母に言われました。母は回復傾向の私を見て頼って来ています。しかし、情けないですが、病気になった父でも、会うと私には脅威な存在なのです。母も高齢なので、サポートしなくればという気持ちはありますが、父を前にして自分が鬱を再発するのではという恐怖感がぬぐえません。兄嫁は、父が入院中に別荘の掃除で留守にします。その間母も1人ではしんどいので私に手伝って欲しいというわけです。母もかなり心労があるので、手伝いたい気持ちはあるのですが、父を前にすると、恐怖感が襲ってきます。
せっかく良くなりかけて来た鬱が再発するのではという恐怖感とのせめぎ合いで悩んでいます。母が看病疲れで倒れるのでは…という心配と自分の鬱が再発するのではとらいう気持ちでどうしたらいいのか悩んでいます。
父の事は嫌いではありませんが、また暴言を吐かれた時の自分に自信がありません。
どうしたら良いでしょうか。
トピ内ID:1029428651