30歳の弟が居ます。半年前にバツ1子持ちと付き合っていて いずれ結婚すると言い出しました。
子供は3人、上から9歳、6歳、4歳だそうです。
先日 ウチの家族と彼女で食事をしましたが 彼女に対して あまり良い印象が持てませんでした。
私の両親と兄は 賛成ではありませんが 反対したって 頑固な弟が諦めることはないだろうと仕方無く承諾した感じです。しかし、母はかなり複雑な様で 心配で食欲もなくなり 夜もあまり眠れていないようです。
彼女は 会った時から自分の話しばかりで こちらの話は聞かず 自己主張が強く 両親への配慮は全くありませんでした。
おまけに勤めている会社の悪口や兄や両親(彼女の)の悪口まで言い出す始末です。
しかも彼女は難病も抱えているそうです。ウチの家族からしたら、本当に結婚して大丈夫なのかと不安でいっぱいです。
当人の問題なので反対してもしょうがないのでしょうが、色々と考えずにはいられません。
やはり、静観するしかないのでしょうか?
まとまりのない文をお読み頂き、ありがとうございました。
トピ内ID:3312440837