58歳主婦です。昔、高校時代に5人で仲良くしていました。その中のAさんは、よく連絡をくれてました。私は、自分からあまり電話しないタイプ。それをよくわかってくれてました。40代半ば頃からメールが普及し、Aさんは、マメにメールをくれました。といっても、頻繁にではなく、2か月に一度ぐらい。しかし私は、メールは読んでおしまい。心で返事をしておしまい。返信は、つい忘れてしまいます。Aさんから電話来た時に、ゴメンゴメン、メールはちゃんと読んでるから、と言ったら、仕方ないわね、と笑ってました。誕生日おめでとうのメールも無視してしまいました。ある日、メールと、それから不在着信がAさんからありましたが、まあいいか、と、そのままに。そしたら、メールも着信も無視ってどういう事?もう知らない、と怒りのメールが。すぐメール返しましたが、即効でアドレス変えられてました。あれから3年半。付き合いは一切ありません。年賀状も来ません。私が悪いのでしょうか?
トピ内ID:0219887491