薬の名前を確認していなかった私も悪いのですが、かかりつけの病院にてお薬の処方ミスがありました。
処方箋をもらったのが三連休の前日の金曜日夕方だったこと。
あわてて処方箋を薬局に出せたのは良かったのですが、たまたま薬が薬局に無かったため取り寄せになり、火曜日の受け渡しに。
そのため、処方箋の期限が切れていました。
薬局で気がついたので、問い合わせたところ、処方箋を期限内に受けて薬も取り寄せが済んでいるのでうちのミスではないので清算を済ませ持ち帰ってくださいとのこと。
病院に確認してくれることなく、強引に清算を済まされ、薬を渡されました。
その日すぐに病院にいき、薬は交換してもらい、差額を変換してもらえたのですが、先生もびっくりしていました。
薬が違うかもしれないと患者がいっているのにそのまま出した事を。
そこで、この薬局の対応が正しいのか気になりました。
薬が間違っていても、処方箋の期限が切れていたら、その場で返品はできないのでしょうか?
お金を払って違う薬を貰ってこなければなりませんか?
次にこういうことがあった場合、どうしたらいいですか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
ちなみに、薬はジェネリックで成分が同じとか言うものではありません。
まったく違う成分の、違う病気のための薬です。
トピ内ID:5581038894