お恥ずかしい相談ですが、あまりに釈然としないのでトピを立てます。
タイトル通り、夫が、今度成人式を迎える娘に、成人式のときに、夫婦で娘のために積み立ててきた貯金を渡すね、と言ったことに、皆さんの御意見をいただきたいのです。
私自身は夫に呆れ、かつ立腹しています。娘はもらう気満々で、そんなの渡せるわけないという私に反抗する有様です。
ちなみに夫には住宅ローンの残債が3千万円~4千万円あると思います。夫婦でお金についての話し合いが出来ないので大体の金額しか把握しておりません。
また娘は私立大学の2年生です。これまでの大学の学費は共働き・正社員の私が払ってきました。
貯金については確かに娘が生まれた頃にはそんな話もしたかもしれませんが、あくまで遠い先の話で、当時は特に真剣に考えてたわけではないです。
諸事情により、ここ8年ぐらいは貯金も全くしていないので、500万円は娘が生まれてから中学入学頃までに積み立てたものです。
ちなみに夫とはもちろん離婚はしておりませんし、同居です。ただよく喧嘩していて仲がよいとは言えないです…。
また、私は大学卒業してからずっと今の会社に勤めていて、子供はもう一人、私立の中学1年生がいます。私が働いていなければ、子供2人を私立には通わせるのは難しかったと思います。
こんな状況なので、私には夫や娘の言っていることが非常識に思えますが、2人はまるで私が守銭奴みたいな言い方です。(夫はこの貯金は自分の貯金という感覚なんです。)皆さんの意見を伺いたいです。出来れば2人に立ち向かう勇気をください!どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:8501416212