初めてまして。私は現在、片道5時間の遠距離片想いをしています。出会いは、大学の同期。当時は、当たり障りない普通の仲間でしたが、大学を卒業し、2年が経った頃、彼からいきなり連絡が来るようになり、もう2年になります。会う頻度は1年に1から2回。向こうが、私の地元まで来てくれました。その時、カラダの関係ももってしまいました。
最近、彼の地元に用事があり、彼のアパートに泊めていただきました。一緒にいる時間は、お互い自然体で空気のような感じで、本当に幸せで。
夜、寝る前に「これ聞いて」と清水翔太の【君が好き】を流してくれました。いい曲だけど、どうしたの?と尋ねても、「さぁね!」と笑ってはぐらかされてしまいました。
寝ていると、君が好きの歌詞が頭の中に広がって、気が付いたら泣いてました。それに気づいた彼は「大丈夫?」と、手を握ってきましたが、思わず振り払ってしまいました。
次の日、彼は仕事、私も用事があり、いってらっしゃいをして別れました。
帰りの新幹線の中、ふと、彼のことが大好きなんだな。と、もう会わない方がいい。と思い、彼に、もう会わない方がいいと思う。と、連絡しました。
そうすると、そんなことだろうと思った。と。どんどん好きになっちゃうよ。と、伝えると、冷却期間をおくか?と返事がありました。
この冷却期間とは、私の気持ちに応えられないから、冷却期間を置いて冷静になって?なのか、もう会わない方がいいとか嫌だから、冷却期間を置いて冷静になって?なのか
はたまた、もっと他の意味なのか…
どなたか、相談に乗っていただけると嬉しいです。
トピ内ID:6550665475