初めまして。40代前半の独身女性です。弟が2人いて、両親は数年前に他界しています。
去年、末の弟が病気で亡くなりました。30代半ばで既婚でしたが子供はいませんでした。
両親がなく、子供もいないので、私達兄弟にも財産分与の権利があったのですが「体が弱くてずっと専業主婦だった。フルタイムでは働けない。頼りの夫を亡くしてこの先不安しかないので、夫が残したお金だけは全額私に残して欲しい」と泣いて頼まれ、権利を放棄しました。
上の弟(既婚子供あり)は「自分達にも貰う権利がある」となかなか首を縦に振りませんでしたが、私が説得しました。上の弟の嫁からは「お義姉さんは独身だからいいけど、うちには子供が2人もいるのに!」と憎まれ口を叩かれました。
こちらの実家のお墓に入るのか聞いたら「夫と一緒のお墓に入りたいし、夫もそう言っていたからこちらでお墓を作ります」と言うので、弟嫁の考えを尊重しました。
10月が一周忌だったのですが、弟嫁から何の連絡もなかったので、9月に「一周忌はどうするの?」と連絡をしたところ「相談があります」と言われ、会いに行きました。
そこで言われたのが「実は今付き合ってる男性がいる」「その男性の子供を妊娠している」「亡夫の納骨はまだしていないので、そちらの実家のお墓に入れてあげて欲しい」でした…。
えっ?弟が亡くなってまだ1年経ってないよね?もう別の男の子供を妊娠してるって、いつから付き合ってたの?色々思うことはあったけど、頭の中が真っ白になって何も聞けませんでした…。
弟の遺骨を取りに行く日だけ決めてその日は別れ、取りに行った時には部屋はもう引越し準備完了という感じでガラガラでした。さすがに仏壇は引き取れとは言われなかったけど…。
夫の葬儀であんなにわんわん泣いていたのにたった1年でもう再婚かあ。再婚するなとは言えないけどちょっと早過ぎない?
トピ内ID:5172815901