姑は80歳です。舅は5年前に他界しております。
私は長男の嫁です。
お姑さんというものは、お嫁さんが憎いのでしょうか?
最近、姑さんから、弟のお嫁さん(義妹)の悪口を聞かされます。
義妹は、精神的な持病を持っており、そのせいで、自分の息子が苦労しているので、義妹が気に入らないそうです。
私にも持病があり、病気は違えど、辛さも、ある程度分かるので、我関せずの体制で、義妹の悪口を言う姑には、適当にあしらっています。
活発だった義妹と消極的な私、以前は、義妹を私の前で、よく褒めていました。きっと、私も以前は悪口を言われていたのだろうと想像がつきます。
姑に会うたび疲れます。一つ一つの言動を細かく見られるので、疲れます。兎に角気づいたら動く、少しでも気に入らないと怒られます。
舅の法事の席で、「息子2人は嫁に取られた」と言っています。
義弟が義妹に優しく接する姿を見て、嫉妬してしまうと私に愚痴を言います。
「義妹が今度訪ねてきたら掃除でもさせてやるかな!」と聞いた時は、ゾッとしました。
主人が私に優しくするのも気に入らないと、私に直接言ってきた事もありました。
舅が入院した際も、舅の看病は嫁に任せきりでした。姑曰く「私は気が小さくて看病なんて出来ない」だそうです。感謝なんてされません。
同居を急かされますが、姑は、住まわせてやるから、生活費は出さないという方針です。
家事は私が全部やれと言われています。姑も高齢ですし、仕方ないのですが、全ての要望に応えられそうもありません。以前、私の家に姑を招いた時も、「私の食べたい物を作ってくれたら行くよ」と言われ、姑が食べたい物を作りました。
義弟にはお金を援助しています。何だかやりきれないです。
義弟より長男のほうが、自分に優しくしてくれるので、私たち長男夫婦と同居したいそうです。主人も正直、困り果てています。
トピ内ID:4544248145