20代後半の独身会社員女性です。
タイトルの通り、伯母のことでご相談です。
伯母は父の姉で、伯母、父、弟2人の4人兄弟の1番上です。
伯母は結婚してましたが、早くにご主人を亡くしていて、私が小学生の頃には既に一人身でした。
私が小学生の頃、伯母の家に家族で遊びに行っていて、伯母が飼っていた猫を追い掛け回して手を引っ掛かれたことがありました。
伯母は私ではなく猫の心配ばかりして、両親に「子供の躾がなってない!」と怒ったそうです。
私はあまり記憶にありませんが、母から「猫の方が大事な変わり者」だと聞かされました。
それでも父方の祖父母がいなかったのと、伯母宅が広い一軒家だったので、年に1度、正月だけは行ってました。
私が高校生の頃、父が伯母に援助の件で頼みに行きました。私と兄は年子で、弟も2歳しか離れていない為、大学に進学するお金が足りないからです。
私は兄弟の中で、成績が一番良かったけど「女の子だから大学に行く必要はない」と言われてました。
伯母と2人きりになった時「あんたも大学行くの?」と聞かれ「私は無理。弟もいるし」と答えたら「馬鹿なんか」と言われ、カーッとなって「頭は私が一番いいけど、兄と弟がいるから金銭的に無理なの!!」と怒鳴りました。
その時はそれで終わったけど、結果として伯母が私の大学進学費用を出してくれ、生活費も最低限出してくれました。
弟も多少の援助を受けたみたいです。
その伯母が今年、病気で長期間入院しました。退院後も調子が良くないらしく、両親から「お前が一番世話になってるんだし、伯母さんと同居して面倒みてあげたらどうか?」と言われました。
伯母はまだ自分のことは自分で出来ますが、それでも同居も面倒も見たくない私は我がままでしょうか?
大学進学時の援助は私が頼んだわけではありません。
トピ内ID:7446510987