今回のパリ協定の日本出遅れのニュースには、がっかりしているところです。
また、今回のパリ協定のニュースを機に、改めて地球の現状を知るにつれ、このままではいけないと心を新たにしたところでもあります。
そもそもゲリラ豪雨や以前との比にならない台風被害、気温の上昇など・・・体感できる「異常さ」は既にあったところではありますが・・・
「地球のために自分ができること、小さいことからでもしていきたい」、ぜひ皆さんと取組や思いをシェアしたいなと思い、トピを立ち上げました。
私は、
・マイバッグを持参、過重包装を断る
(聞いたところだと、出る紙ゴミの35%は包装によるものだとか)
・こまめな節電、節水(主電源を切る、設定温度の見直しなど)
・そもそもエアコン等をしようしないよう、クールビズ、ウォームビズ
・環境にやさしい商品を購入する
・できる限り車を使用しない、運転時にはエコドライブを
・例えばスタバなんかでは、使い捨て容器ではなく、マグカップでの提供を依頼する
・もっと、環境問題の「今」に目を向ける
でしょうか。小さいけれど、ひとりひとりの意識で、大きなものにつながっていくといいなと思っていますが…
当方女性なので、無理のない範囲で、布ナプキンの使用も今後考えていこうと思っています。
みなさんの取組、どんなものがありますか?
ぜひシェアして、今後参考にさせていただきたいです。
トピ内ID:4941989980