別名併記の日本旅券をお持ちの方いらっしゃれば、お教えください。
私は国際結婚して数十年、子供が生まれた当時はみな日本旅券での名前と、夫の籍のほうでの名前がそれぞれ別々という傾向が強く、何も考えずに私もそれでよい、とそれに従いました。
ところが、子供が大きくなって大学進学、卒業という経験をするに従い、子供自身で疑問が大きくなってきました。(学校はずっと父親の国なので)そこで普段使っている別の名前での卒業証書で、将来日本で就職や進学などで、その名前で受け入れてもらえるのか、とか。(成長するにつれ、いずれは日本関連の進学など希望枠にはいってきたようで)
履歴書に高校や大学などの卒業証書を提出したとして、同一人であるというのをどう証明するのか、とか。(日本の戸籍には外国での使用名は記載事項としてありませんし)
次回の旅券更新の際は10年有効のものに変ることもあり、別名併記を考えたりもしています。普段父親の国で所有している身分証などを一緒に出せば申請できる、といわれました。
別名併記で旅券をお持ちのかたがた、皆様それぞれの理由がおありだと思いますが、利点不利点など経験されたり、お感じになられたことなどもしあれば、是非お教えいただけませんか。
トピ内ID:4979484574