夫 45歳 専門職 年収1600万
私 46歳 専門職パート 年収400万
上の子を妊娠してから下の子が就学するまで専業主婦でした。家事、育児はほぼ100%私です。
結婚当初から家のローン、光熱費、車、保険など全て夫が支払い、私が妊娠して仕事を辞めた時から毎月17万を貰い食料、雑費、被服費、子供の習い事などはそこから払っています。
下の子が就学するに辺り勉強して専門職の資格を取得、その仕事についていますが家事に影響が出ないという約束なのでパートです。(8:30a-2:30p)
子供達が学校から帰るまでにはうちにいて食事の用意がしてあり子供達に寂しい思いをさせない為でここは意見が一致しています。
専門職なのでパートですが年収が上がっていくにつれて私の貯金が増えてきました。
それを見て夫は食料、雑費、習い事などは私の給料で賄えると判断し17万が貰えなくなりました。
でも家事、育児は100%私です。手作りの夕食に掃除にも手を抜いていません。
私が物凄く忙しいのを見ても仕事で疲れたと言ってソファで寝転んでビールをのんでいます。
それを見て離婚したほうがいいんじゃないかと思えてきました。
17万が貰えなくなり生活ができないわけではありませんが娘がオリンピックなどのプロを目指すアスリートの為トレーニングに年間約100万はかかります。
送り迎えも私です。正直腹が立ちますが普通ですか?私が強欲なのでしょうか?わからなくなりました。
トピ内ID:8569222483