結婚1年半の妻です。
結婚理由がお腹に授かり結婚
できちゃった婚です。
結婚1年目くらいのころ旦那に手を挙げられ
その日を境に喧嘩のたんび
手を挙げられるようになりました。
結構喧嘩する仲で喧嘩でわたしは
気持ちの切り替えのために実家に
帰る習慣ができ、手を挙げられて
あざを作って帰り正直に両親に
話しました。
両親は旦那に怒らず一度みんなで
話の場をつくり改善策を
一緒に考えてくれました。
ですが、もともと小さな事で
キレる旦那で、両親と話し合っても
キレて私も顔を伺うような毎日です。
暴力を振るうのは最近
なくなってきましたが、
暴力事件から愛情が無くなり
価値観の違いなど辛いです。
両親には我慢だ頑張れと
言われるんですがもー辛くて
でも、両親の顔を伺ってしまい
離婚に踏み込めません。
息子ももちろん両親が1番
いいと思いますが
夫婦仲が悪く喧嘩ばかりの側に
置いとくのが本当に可哀想になります。
皆さまなら両親の反対を
押し切って離婚しますか?
トピ内ID:8731369440