息子は8歳です。かなりの低身長で、治療したくて幼稚園の頃から大学病院に通い、2回入院検査していますが、成長ホルモンが少ないものの公的負担の治療ができる水準までいけずに、ただ健康で極端に小柄な子として育っています。
とても小柄で2年生ですが-2.4SD(116cm位)。普通の1年生より、大きい年長より小さいです。この年代の子は背が伸びると嬉しくて、自分の方が大きいと自慢したい子が多くぼく(私)のが大きい!、なんでそんなにちいさいの? と、幼稚園の頃から何十回もいわれたり、きかれてここまできました。幼稚園時代は「赤ちゃん」とからかわれたことも多数。子供はおとなしくて、年下に愛称で呼ばれても平気で仲良しになり、自分は年下にくん付けで話しています。
なんで、ちいさいの?ときかれたら、どう答えますか?
周りの年下のお子さんをもつママさんの中には、うちの子供があまりに小柄でシャイなので、ご自分の子供さんにうちの子をライバル視させて「年上でもあれなら勝てる、頑張れ」と発破をかけている方もいて、嫌悪感を覚えました。
背を大きくする為に必要なことについては、大学病院や自分でもう一通り調べつくした感じなので、それは置いておいて。
小柄でシャイでおとなしい男の子が、自信をもって人生楽めるように生きるには、どうしたらいいかなと模索しています。
具体的には、学力面でクラスでトップクラスを目指す。体力面では筋力がなくて平均かそれ以下と劣るので、体型が不利にならなず伸びるもの・・・型披露の武道や、水泳などを習っています。あとは、気が合うお友達、対等につきあえる友達を大事にしています。
自信のつけかた処世術。小柄な男の子をもつご両親様、ご本人様、これやるとお勧めの何かとか、これで人生切り開いてきたよという生き方を、参考に教えてくださいませんか。
トピ内ID:7400202281