10数年車を持たずペーパーだったのですが、
主人の転勤した先が地方でやむを得ず購入を検討しております。
今、あるディーラーから話を聞いているのですが、
よく分からないので教えてください。
外車です。
短期間で手放す可能性が高い、と話すと
キャンぺーン中で1.9%ローンを組めば
3年後に買い取り保証を60%とさせてもらうと。
これはいったいどういったカラクリですか?
確かに短期間しか乗らない、
それから3年後故障が多くなりそうな時期に
車を本体+オプション価格の60%で買い取ってくれる
というのは魅力的に感じます。
が、いったい会社に何のメリットがあるのかと。
はじめ一括で払うつもりだ、というと
それだと短期で手放すとメリットがなくなる、というようなことを
言われました。
主人は中古車が嫌いで、新車で購入して欲しいと言います。
都内に転勤の可能性もあって、1年で手放すのか2年で手放すのか
5年乗るのか正直目途が立ちません。
秋までは車はなくてもいい、と思っていましたがはじめての冬。。。
もう寒すぎて子ども(幼児)を乗せた自転車では凍てつきます。
上記ディーラーに言われたことを含め、
アドバイスいただければと思います。
トピ内ID:3677038109