初めまして。桜です。
初めての投稿で、また携帯からなので見にくい部分があるかと思いますが良ければ相談にのってください。
タイトルの事で悩んでいます。
私は7年程前に結婚し、現在4歳の子供を持ち、第2子を妊娠しています。
母は私が物心付く前に父と別居をし、女手一つで兄2人と私を育ててくれました。
父と正式に離婚をしたのは私が成人した時です。
両親が居ないと就職に不利とのことで時を待っていたと話していました。
兄二人は早くから家を出て、私が高校の頃から母と二人の生活が続いていました。
高校を出て1年間専門学校へ行き翌年就職。
2年ほど実家から通い、その後は一人暮らしを始め現在の主人に出会い結婚。
付き合っている人がいることは伝えていましたが、実際に母と主人が顔を合わせたのは結婚の挨拶の時です。
結婚の挨拶時、主人はスーツを来て菓子折りを持参し緊張はしていましたが母に卒なく話をし、それなりに終わったと思っていました。
挨拶後、実家に帰った時に言われました。
父親が居たら許して居なかっただろう
何であの人を選んだ
容姿を選ばないにしても限度がある
貴方が小さい頃からどんな人と結婚するのか楽しみだったのに…と。
私と主人の身長は同じです。
主人の容姿は、お世辞にも格好いいとは言えませんが、そんな限度と言われるほどではありません。
性格は私と波長があい、未来図を想像出来たため結婚しました。
その旨を説明しても、母はそれにしても限度があるを繰り返します。
5年前に長兄に子供が産まれ、長兄にそっくり&初孫なためか溺愛しています。
4年前、子供が産まれた際母が次兄に
「○くん(主人)にそっくりで嫌だ」と言っていたらしく、長兄の子供と私の子供への差は歴然としています。
孫の扱いの差に驚き、苛立ちましたが人間だから好き嫌いあると何とか気持ちを持ち直すようにしました。
続きます。
トピ内ID:8683997093