私の母や姑はよく、他人から自分自身が良く思われてないのではないか?という話をします。
例えば、「お向かいの◯◯さん、この間私が××した事が気に入らなかったんじゃないか?挨拶しても、そっけない気がする。」
と言うので、考えすぎじゃないのか?など取りなすのですが、頑固に「いや、あれは絶対私に腹を立てているはず!」と譲りません。
結婚前の顔合わせで姑が初めて家に来た日の後、姑と2人の時に「れいちゃんのご実家、綺麗で大きいねぇ。ウチが狭くて汚くてビックリしたんじゃないの?」と言われました。そんな事は全く思わなかったので、もちろん否定したのですが、納得してくれず…
この様な事が度々あります。
肯定するまで納得しなさそうな位なのですが、彼女達は何がしたいのでしょうか?
私なりに考えたところ、1私に否定させる事で自分のモヤモヤを解消させる
2悪い方に考えておく事で、仮に本当にそう思われていたと分かった時の心のダメージを軽くする
どうでしょう?
母に聞いてもいいのですが、自分の言動を冷静に分析できない人なので…
トピ内ID:2145728804