生後7ヶ月の双子育児中です。
元々、かなりの肥満体型で妊娠中につわりが酷く産むまで吐いていたので妊娠前から約20kg痩せました。
20kg痩せても肥満体型には変わりません。
元の体重が89kgで痩せて69kgです。
切迫早産で半年寝たきりで入院していたので筋肉も落ちてます。
食べずに痩せてしまったので少し食べるとすぐに増えます。
だからと言って、ジムに通う時間もないし抱っこして腰が痛いので中々筋トレができません。
今はまだ里帰り中ですが父に太ったと言われました、実際太りました。
炭水化物をとらない方がいいんじゃないのと言われたので抜いてます。
食べないと食べないで身体壊すぞって言われるので腹が立っちゃうんですよね。
炭水化物を抜くとお腹が減ってイライラします。
双子がいるので自由に外にも出かける事ができないし、ご飯も食べる事ができなくて何を楽しみに生きていけばいいのかと泣きたくなります。
代謝をあげたくて少しでも長くお風呂でお湯に浸かろうとすると両親に双子がいるんだから早く出ろと言われてしまいます。
家族に八つ当たりせずにモチベーションを維持してダイエットするにはどうしたらいいでしょうか?
腰に負担のかからない筋トレ等もありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:8325393065