発言小町の皆様、こんにちは。私は昭和50年生まれのOver40ぴあのんと申します。長年探している邦画があり、皆様のお知恵を拝借させていただければと思い投稿いたしました。
探しているのは、私が小学生高学年頃(昭和60年頃)に観た映画です。かなりうろ覚えで申し訳ないのですが、うっすらと覚えているのは下記の通りです:
<登場人物>
1大学生ぐらいの若い女性(お姉さん)
2小学生の少年
<ストーリー>
少年とお姉さんのピアノを通じた交流。病弱?のお姉さんはピアノを専門に勉強している。近所に住む少年はピアノの音色に惹かれお姉さんから習うようになる。そのうちお姉さんにも憧れを抱くようになる。お姉さんがよく弾いていたのはショパンの黒鍵のエチュード。
すみません、わかっているのはこれだけになります・・あれから約30年経ち、映画のタイトルはおろおか、結末がどうなったのかすら覚えていません。。これだけの少ない情報で申し訳ないですが、どんな小さな情報でも結構ですので何か手がかりになるようなものがありましたら教えていただければ幸いです。
この映画は私がピアノを好きになるキッカケをくれた思い出の作品ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:7408080187