PTAで今年広報委員をしています。
ただ今担当号制作まっただ中で毎日モヤモヤしています。学校関係やママ友には言えないグチや自慢を、遠く離れた同志の方と語りたいです。
自慢編
・広報腕章の効果が予想以上。ベストポジションを譲ってもらえる。
・自分の子や仲良しの子のアップもすんなり撮れ、ママ友に絶賛された。
・先生たちと仲良くなれた。先生同士の力関係がほの見えた。
グチ編
・小学校から広報してたから!という仕切り屋さんが面倒。
・委員長が弱腰すぎて、原稿依頼も「文化祭で忙しいから」「テスト前で」「月末で」…と、相手に気を使いすぎて先延ばしすぎ。
・大量の写真が毎日送られてくる。ピンボケまで送らないで、ある程度選んで欲しい
・こんな時間かけて作る意味あるの? すでに発行されてる学校便りと内容はかぶってるし。実際、今までのPTA会報なんて一読すらしないで捨ててました(笑)
「仕切り屋さん」が一番のモヤモヤの原因で!
よっぽど実力もあるのかなーと思ったけど、今時エクセルで誌面作るレベル。誤字脱字も多いのに、指摘するとキレる。誌面が懲りすぎててクドい。
娘との家庭内写真をやたらLINEで送ってくる。「娘とランチ中だから作業できませーん」とか。聞いてないし。訳わからん…
あと1か月で縁も切れるので頑張ります…
トピ内ID:1512042848