こんにちは。小町に慣れていないのでお返事が遅くなったらごめんなさい。
会社に馴れ馴れしい社員二人、女たらしの社員がいます。
もちろん私も円滑な人間関係を築きたいので仲良くしようとした事もありますが、こちらがニコニコして接すると調子に乗り、馴れ馴れしい社員は過剰に接してきて、女たらしはしつこくデートに誘ってきます。
他の社員、どの人も彼らがそういう人であるのは分かっています。
同僚に相談をしたところ「私はあの人たちの事を学が無い可哀想な人達と思ってるから」と強烈な一言を言われ、自分もそう思い込むようにしてみたのですが無理でした。
いじめられてる訳では無いからマシだと思った事も、たまにしか会わないからたまに会った時くらい仲良く、と思った事もありますが、仲良くすれば彼らは今まで避けられていた事など一瞬で忘れて、またしつこく接してきます。(というか避けられている事すら気づいてないかも)
今回の事に限らずこういった人間関係の問題は出てきますし、相手を変える事はできません。
快適に過ごすには自分を変えるしかありませんが・・・何といったら良いのか・・・どうやったら相手を「そういう人なんだ」と受け入れられるのでしょうか?
トピ内ID:1371292913