私は28歳、現在婚活中になり
紹介や飲み会で知り合った方と食事に行くことが多々あります。
私の同い年の友人も同じような活動をしています。
私は食事に行くとご馳走されることが多く、その場合大体1人あたり5000~6000円のお店かと思います。
私はご馳走されることにこだわっておらず、自分の食べた分については支払うことは問題ないと思っております。しかしいつも、ここはこちらから誘ったので払わせて、と言ってお支払いされてしまいます。
逆に友人はいつも割り勘、ないしは傾斜をかけて7:3ぐらいの割合で支払いを求められるそうです。友人はそれについていつもなんで私ばかりと疑問を呈しています。
食事に行く相手の方のスペックは、同じ飲み会で知り合った方などもいて企業も同じだったり、それ以外の方でも大体似たような感じの方です。(大手企業の方が多いです)
また私と友人のスペックも同じ一般職、一人暮らし、会話レベルも大差ないと思います。(友人は平均以上のルックスで私より上かもしれません)
ご馳走される人とされない人の差はなんなのでしょうか?私が貧乏そうにみえているのではと不安になってきました。
トピ内ID:5728406731