先日、初めてコインランドリーを利用しました。
多分、店によってシステムは違うと思うのですが、私の行ったところは店員さんは常駐しておらず、利用者も仕上がりを店内で待っておらず、無人の状態のお店です。
そして洗濯が終わったまま放置されているものについては、次に使いたい人が取り出して「終了していましたので、申し訳ありませんが取り出しました」と書かれた備え付けのカードを乗せておくシステムのようです。
(後から来たお客さんに教えてもらいました)
私が空けた洗濯槽は毛布が一枚だけだったので、畳んでカードを乗せておきましたが、後から畳んで良かったのだろうかと疑問に思いました。
もし自分の服が知らない人に畳まれてたら嫌だし、だからと言ってグッチャグチャにされているのも嫌なので、例えばタオル程度なら軽く畳むとか、あえて触ってないことを示すためにグチャグチャにしておくとか、コインランドリーマナーのようなものってあるのでしょうか。
その時は自分で取り出せましたので、他の人がどうしているのかはわかりませんでした。
皆さん、どうされていますか?
トピ内ID:4333284526