40歳 既婚女性です。
中学生の頃から年齢よりも上に見られてきました。
14歳の頃、美容院で「お勤め先は? 」と聞かれた。
20歳の時お店の人に「奥さん」と声をかけられた。(学生で独身だったのに)
26歳の時、40代向けの化粧品のチラシを街頭で配られた。(アルバイトの男に)あまりのショックに「失礼ですね、私は20代です 」と冷静に反論しました。(でもショックすぎて、その後何ヶ月も苦しんだ)
27歳の時、転職先で取引先の年配男性に年齢を聞かれたので、素直に答えたら「もっと上かと思った 」と言われた。
30歳の時、初めて行った美容院で年配ミセス向けの雑誌を渡された。
他にも挙げたらキリがないくらい、年齢よりかなり上に見られる場面に遭遇し、
コンプレックスになっていて、ここ何年かは年齢を聞かれるような場面では、はじめから自分で実年齢を告げて予防線を張ったり、見た目や年齢の話題は避けるようにしたりと、ひそかに傷つかないように回避しながら生きてきました。
先日、旦那から頼まれて国民年金の話を聞きに役所の窓口に行く機会がありました。
「今 手続きしますか? 」
と聞かれたので「私は代理で来たのですが、本人が来なくても出来ますか? 」と質問したら
「出来ますよ。お子さんのですか?」と言われてしまいました。
その時は、ショックなのを表に出さずに対応して
何も言わずに家に帰りましたが、
「お子さん」と言っても、20歳以上の子供がいると思われたんだなと、
実年齢より5歳以上は上に見られたんだろうなという事実にショックすぎて
家で号泣しました。
続きます。
トピ内ID:5165982970