趣味のオフ会で出会った友人と、遊びに行くことになりました。
私もAさんも、関東のちょっと田舎に住んでいます。
その友人(Aさん)とはあるSNSで繋がっていて、Aさんは結構な頻度でそのSNSを更新しています。
9月の頭にAさんがそのSNSに「◯◯(都心で遊べる所)に行きたいので一緒に行ってくれる人いませんか?」と書いていました。
私が「もしよかったら一緒に行きましょ」とコメントし、いつ行くかを決めることになりました。
Aさんから「9月は暑いので寒くなってから。給料日の●日以降がいい」と希望があったので、10月か11月にしようということになりました。
11月なら紅葉の季節だしいいかもねという話になり、Aさんも11月の方が都合が良いとのことで、「11月中の●日(月の始めの方)以降」ということで大体の日程が決まりました。
Aさんから「11月までまだ日にちがあるから、近くなったら確実な日程を決めようね。近くなったらこっちから連絡するから」と言われ、そのやり取りは終わりました。
10月末になってもAさんから連絡がなかったため、「11月の件はどうなった?大丈夫そう?」と聞いたところ「11月は仕事の繁忙期で今回無理かも。暖かくなったらにしよう」と返信がきました。
Aさんはどういう心理だったのでしょう。
始めから乗り気ではなかったけど断れなくて…という感じだったのでしょうか。
皆様は「近くなったらこっちから連絡します」と言われて連絡がなかった場合、自分から連絡を入れますか?
トピ内ID:2695569905