昭和49年生まれです。
小学生の頃買ってもらった百科事典のような本のタイトルが思い出せないのですが、
どなたかご存知ないでしょうか。
・多分全部で16巻
・アメリカかどこかの物を翻訳したもの
・キンダーなんとか、とか、チャイルドなんとかというような名前
・植物の巻、動物の巻、などがあり、身体の巻は、
人体の輪郭の描かれた透明のフィルムを
骨格のページや神経のページに重ねられるようになっている
・最後の巻は大人向けだったかも
・工作の巻にはデコパージュや
オレンジにクローブを刺して作る匂い玉なども載っていた
大好きな本で何度も繰り返し読んでいました。
家を出た後、母親が知人にあげたようで、その時は何とも思わなかったのですが、
最近もう一度見てみたいと思うようになりました。
けれどタイトルがどうしても思い出せません。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:4010443610