始めての投稿になります宜しくお願いします。
学生時代が終わってからの友人の作り方について質問したいと思います。
私は27歳の鉄工所で働いています。友人は一人もおりません。今更作ろうにも職場は年配の方ばかりでアプリやSNSで作ろうにも男から男に送った所で一通たりとも返ってきませんし趣味に施設など使用する程時間もお金もありません。
ですので結局アプリやSNSで女性に話をして仲良くして貰って奢ったり遊びに行ったりしたのですが即ブロックです。
結局男女間で友達にはなれないことが分かりました。アプリで同じように30人40人送っても結局残るのは3人くらいそしてライン交換してくれるのは1人、遊びに誘ってしばらくして彼氏でも出来たのかブロック。正直金の無駄だと悟りました。
一人で何か趣味だの何だのしても話し相手が居ないと詰まらないしどうしたら良いのか分かりません。
実際現実世界では他の方は一人での時間が多いのでしょうか?学生時代に友人が居なかった人は一人で居る時間が長く半年でも一年でも家族以外と話さない事は普通でしょうか。
何かクラブや施設を利用する以外は色々試した結果です。お見合いとかの文化もなくなり結婚も無理そうで仕事だけで詰まらないなと感じたためトピを作成しました。
トピ内ID:4755363955