30代独身女性です。
私の職場はスタッフ女性4人、歯医者です。
半年前に同期ともめてしまい…その後仕事はきちんと休憩時間は話さないようになりました。
私が悪いと決め込んでる同期は3人で仲良く話し笑ってます。
私も自分が悪いと思い、他のスタッフと仲良くするのは同期に失礼だとだんだんと距離が広がってしまいました。
そのうち仲良く話す声・笑い声が耐えられなくなり、どうにか構って欲しい私は鬱病のふりをしてしまいました。
悪いことだと分かってはいたのですが、何か環境を変えたくて…でも怖がらせるだけでした。
効果がないからやめて、今の気持ちを殴り書きのように紙に書いてたりしたのですが…机の上に置いてあった(同期が言うには)同期の悪口を写メされていて先生に伝えたようです。
その時、スタッフ3人で泣きながら『一緒に働く自信がない』と。
私は仲良くするのがもう無理ならこのまま働いていこう!と思ってたのに…こんなこと聞いたら私だって働きにくいです。
先生からは慰めの言葉とか励ましとか色々言われましたが結局会社都合ではなく一身上の都合で退職受理すると言われたのですが、これどうやって会社都合にしてくれますか?
トピ内ID:1551105715