もうすぐ生後7ヶ月になる子供がいます。4ヶ月過ぎて寝返りをするようになりましたが、ここのところ全くしなくなりました。
うつ伏せにするのが嫌いで、親が持ち上げて座らせると機嫌がいいので、6ヶ月頃からお座りの姿勢がかなり長くなりました。
調べたところ、寝返り→うつ伏せ→お座りの姿勢をとるのは、親が助けるのではなく自力でできるようになるのが理想的みたいです。そこからさらにハイハイに進んでいくみたいですね。
私はそれを全く知らず、機嫌がいいからと座らせてばかりいました。
ハイハイをする気配が全くなく、寝返りすらしなくなったのを見ていると、私が正常な発達を妨げてしまっているのではないかと心配しています。
振り返ると、上の子もハイハイをほとんどしませんでした。これから7ヶ月に入りますが、どのような対策を取れば、自分でお座り→ハイハイの流れを取り戻すことができますか?どうぞお知恵をお貸しください。
トピ内ID:4527586605