五十の手習い(死語かしら?)で何か始めた方いらっしゃいますか?
皆さん何をされてるのか知りたいです。
私は子育てもそろそろ終盤のパート主婦です。
気付いたら自分でもびっくり!半世紀生きてしまいました。
両親も舅ももう他界、姑は今年80歳を迎えました。
50年間イロイロありました。いい人生勉強させて貰ったと思っております。
私自身微妙なお年頃になり、このまま老け込むのはイヤだな~と考えた末
「これからおか~さんは趣味に生きる!」と、先だって家族に宣言。
さて、ところで何を始めるか?・・・で、思いついたのがドラム。
何故か中学生の頃から、ず~っと気になっていた楽器なのです。
当時、身近にドラム教室もなく、バンド活動している友人もおらず、一度も
触れた事がありません。ドラムを叩いてみるなら今か?今更?いや今でしょ。
自分でもこの湧き上がる感情が抑えられません。
一体私はどこに向かおうとしているのでしょうか・・・
いやしかし五十のおばちゃんがドラムって・・・(恥)
いやいやこれをやらずには死ねないっすよ(心の声)
笑いたいヤツは笑ってくれ、あたしゃドラムが叩きたい(意味不明)
と散々独り葛藤をして、本日体験レッスンに行って参ります。
が・・頑張ってきます(汗)
トピ内ID:2022763541