とても悩んでいます。どうしたらいいのか、お知恵やアドバイスを下さい。
私は同時に2つの事が出来ません。例えば、歩きながら携帯電話で話す、食事をしながら会話に集中する、話を聞きながらメモを取る等です。
それでも普段は差し支えなく生活できますが、今の仕事を始めてからは大変困っています。
私の仕事は美容師で、海外で働いています。お客様との会話は日本語と英語の両方です。(英語は聞き取りも会話も特に問題ありません)
タイトルにもあるように、私はお客様と話をしながら施術ができないのです。お客様は現地の方、日本人の方関係なく会話しながら施術をすることが本当に大変です。
おしゃべりが苦手なお客様の場合には、私もカットに集中できるので、シャンプー、カット、ブローで平均45分から1時間以内で終わります。それが、おしゃべりなお客様で私も話をしなければならない時には、1時間半から、それ以上かかってしまいます。男性のヘアーカットの場合、話をしなければ30分で終わるのに、話をしながらだと1時間または1時間半近くかかる事もあります。喋ると、どうしても手が遅くなります。話しをしながらだと失敗するという事はありませんが、手が遅くなるので、時間がとてもかかってしまいます。
美容師が何も話さず、黙々と切っていると、お客様は気を悪くされますか?海外に住んでいるので、日本人のお客様からは、こちらの生活のことをいろいろ質問されます。それに対して答えることが多く、お客様の話をただ聞いて時々返事をするという訳にはいかず、またこの国に来た経緯や、夫とどうやって知り合ったのかなども聞かれます、初対面なのに…(本当はそういう事話したくありません)。
同時に2つの事をできるようになるには、何か克服方法はありませんでしょうか?とてもストレスになっており、凄く悩んでいます。ご意見や、こうしたらいいとか、こうしたら直ったなどアドバイスを下さい。
トピ内ID:2852189402