40代男です。
今年の6月に闘病の末、最愛の母を亡くしました。離れて暮らしていたので最期の時には会えることは出来ず、そのせいもあってか葬儀の時に気丈に振る舞うことなく号泣してしまいました。一応心の中ではしっかりとお別れをしたつもりでしたが、約半年たった今でさえも母の写真や遺品を見ると涙が止まりません。母が心待ちにしていた孫を見せる事が出来なかった事に、(妻は現在妊娠中)自分は本当に何をしていたんだろうと自責の念にかられます。
人間である以上、両親との別れは必ず来るものですが、しかしながら今の自分にはどうしても受け入れる事が出来ません。このまま悲しみの中では生きていくのは本当に辛く、人生を楽しむ事が出来ません。
母の事を忘れる事は出来ませんが、少しでも心が軽くなるようなアドバイスを小町の皆さんから頂けたらと思い投稿してみました。
何卒宜しくお願いします。
トピ内ID:6111348694