仕事の引継ぎで本当に悩んでいます。
お知恵を貸していただけると嬉しいです。
2週間前にパート社員として入社し、仕事を引き継いでいます。
職場はとても雰囲気よく気に入っているのですが、来月いっぱいで他部署へ異動するパート社員(Aさん)の引継ぎで悩んでいます。
経理のお仕事なのですが、マニュアル無し、超早口で一方的にしゃべり、
やったことがない専用システム操作も、やり方すら教えてもらえず、
ある仕事のやり方を説明する前に、「この仕事やってみてください」とさせておいて、「やり方が間違ってる」と指摘してくる。
質問すると機嫌が悪くなり、感情的でさらに早口で答えます。
昨日、こちらもイラっときて思わず「一方的でなく、どうか分かるように教えてもらえますか?」、と指摘したら、火に油を注いでしまったようで、
最悪な投げやり対応になってしまいました。
時々、職場の人のうわさ話や悪口、私には個人的な事(旦那さんの仕事は?等)を色々聞いてくるのが嫌で、おそらく私の表情が硬かったのでしょう。
彼女も私に対して好感は持ってないと思います。(嫌われてもそれは全然OK)
問題は仕事です!!
もう本当に毎日が苦痛で、早く引継ぎが終わってほしいと思う反面、
このままだと、中途半端な覚え方で、後に自分が大変な事になるのは、目に見えてるので、どうにか仕事を教えてほしいです。
仕事を教えてもらうという弱い立場で、
きちんとわかりやすく仕事を教えてもらうには、私はどういう言い方や態度を
とったらいいのでしょうか?
どうか対応を教えて頂けますでしょうか?
トピ内ID:1337398821