2~3ヶ月前に転勤で賃貸アパートに引っ越しました。昼間は仕事をしている為何も感じないですが家に帰ると妙に寂しくなり気に入って決めたつもりのアパートなのに何故か落ち着けず、孤独感に苛まれてしまいます。慣れない土地、環境で気が張っているのか夜になっても全然寝付けず、カモミールティーを飲んだりラベンダーアロマを炊いたりと安眠効果のある事をしてますが効果ありません。「引っ越しウツ」という言葉があるそうですが私もそうなのでしょうか?
遊びに行ったり誘えるような知人、友人はまだ1人もいません。あまり社交的でもないからかと。
時間がたち慣れてくれば平気なのでしょうか?
似たような経験された方、どのような方法で乗り切りましたか?
自分の家なのに落ち着かず、休みの日などは宅配便のトラックの音が聞こえると窓からカーテン越しに覗いたりして外部から聞こえる音にさえ敏感になってしまっている自分が嫌になります。
トピ内ID:6085428475