二児の母です。
上の娘と仲の良いお友達のお母さん(Aさん)との関係に悩んでます。
価値観が違く、私とは趣味なども違います。
自分の人間関係でしたらお付き合いしないタイプの方なんですが、あちらはまるで旧友のように接してこられます。
「私は貴女の娘さんの友達の親なだけで、貴女の友達ではありません。」
と、心の中で思ってますが、口に出しては言えません。
子供同士の行き来があるので、連絡は取りあう必要があるので関係を切ることはできません。
困ったことに、下の子同士も同い年で同じ園なので、そこでも顔を合わせます。
園の他のお母さん達は、きっと私達を仲の良いママ友と思ってるんだろうなあ、と思うと辛いです。
同類と思われたくないのですが、私自身人付き合いが苦手なので、他のママさんに心情を話すこともなく、何となく「Aさんと仲の良い人」扱いされてます。
皆さんは、お子さんの友達のお母さんが苦手なタイプだった時、どうしてますか?
一人、Aさんとの関係をお子さんごと切ったお母さんがいましたが、そこまでは考えてません。
子供達を傷つけず、Aさんから離れるにはどうしたらいいでしょうか。
トピ内ID:6688895666