初めまして。
築17年の分譲賃貸マンションに2週間前に引っ越しをしました。2LDKで二人入居、まぁまぁな額の家賃で、しっかり敷金も2ヶ月分とられましたし、管理会社もかなりの大手で他の部屋も満室なので、ここなら無難な新生活が始められるだろうと思っていたのに…悪夢です!
1.カードキーがないと駐車場が使えないことが入居日に荷物搬入しようとしたときに発覚。管理会社の「担当者不在」のため、止むを得ず近場のコインパーキングを探して右往左往。結局、連絡がついたときにはコインパーキング代1万円超え。「カードキー渡し忘れてました」と。
2.引っ越し前の鍵の受け取り時にも4種類必要な鍵のうち2つしか渡されておらず、こっちから連絡したら、それも「渡し忘れてました」と。
3.部屋を内見した際はモデルルームになっていたため、何が撤去されるのか確認し、「シーリングライト4つ撤去なので購入しておいて」と言われたので、入居日までに用意しておいたのに、いざ見てみたら、全部残されていて絶句。
4.内見時に汚れや立て付けの悪いところを指摘して、入居前にクリーニングや修理を済ませることを確認したのに…キッチンのライトがつかない、クローゼットが3回に1回開かなくなる、台所シンクの水漏れ、水周りの素人でも落とせる汚れと異臭、さらに浴室乾燥機の故障。それぞれ修理を依頼したものの未だに直ってない。
5.テレビが映らず、配線業者さんにマンション側の電波が来ていないせいだろうと言われて管理会社に点検を依頼したら、「もしテレビの問題だったら、点検だけで3万円かかりますよ」と脅された挙句、何回も点検に来ては「前例がない」とかで話が進まず、結局は壁の中でテレビ線が断線してることが発覚。
6.管理会社に電話する度「その件は把握してません」とか「担当部署が…」とか、更に「まだ何か?」と、まるでクレーマー扱い。
…これ、ひどすぎませんか?
トピ内ID:5745174976