職を転々としています。
仕事は出来る方です。
ハキハキしているし、勤務態度も悪くないので、上司受けはいいと自分では思っています。
ですが、現場に配属されると、どうしてもいじめられる傾向になります。
毎回ではありませんが、振り返ると、もしかして私に問題があるのではと思い、トピを立たせました。
普段は大手企業メインの事務派遣をしています。
仕事にありつけないときに、スーパーのレジ、小さな宝飾系の店員、日本企業の事務・・・諸々やってきました。
入って1か月ちょっとで制服が隠されたり、まだ仕事を教えてもらってる段階なのに、イラだたれて「こっちも忙しいんだからさ」って態度をされて萎縮することになったり(でも数か月後、別の子が入った時はゆっくり優しく教えている)、ミスを攻撃の材料に使われたり、「なんで?」ってことが多いのです。
友人に聞くと、「貧しい心の持ち主の多いところなんじゃない?」「他に行くところがないから、自分の居場所確保の為にデキそうな人を追い出そうとするんだよ」と言われるのですが、私だって居場所が欲しいです。
こういう方たちはどういう心理で行うのか、何が気に入らないのでしょう。
また、私も今後どう防御していけばいいのでしょう。
こちらからもコミュニケーションを取ろうと話しかけたりしますが、そういうところは個々人がツンとしてるし、仲間内は密になってるけど、輪に入れてもらえません。
「困ってるんです」って相談しようとしても、関わりたくないと逃げてしまって、ますます孤立してしまうことに。
しまいには何かしら勃発が起こり、いわれなき罪をかぶせられて辞めさせられることに。
もうこういうパターンから脱したいのです。
トピ内ID:0565985638