こんな同僚がいるだけで、イライラします。
私のことを「意地悪してる」とか、
「いじめている」と上司や、その上の部長に言っています。
内容は「私(同僚)にだけ、いちいち注意する。」
「他の人には優しく教えるのに、私には、
『これ見たらわかるでしょ』と教えてくれない。」
等です。
同僚は言われたことを言われた通りにできなくて、
できないことや、間違ったことを指摘しても、
反省や改善もなく、責任転嫁するので、
何回も同じ間違いをして、また指摘されるのを
「いちいち私にだけ、注意する」と言います。
みんなにメールで通達したことをきいてくるので、
「メールを確認してから質問して」と言うと、
「私には優しく教えてくれない、他の人には優しいのに」と。
なるのです。
上司や部長はこの件を問題視しておらず、
その同僚は仕事ができないので、そちらを問題視しています。
私としては、仕事もできないくせに、このような態度で、
何年もこの状態が続いており、
同僚の存在自体にイライラしています。
イライラを抑えながら仕事をしているので、
毎日疲れて、休日はリフレッシュする元気もありません。
この状況から脱却するにはどうしたらよいでしょうか?
トピ内ID:2376715822