出産でキャリアを実際に「諦めたなあ」という実感のある方にお伺いしたいです。
働き方や心の持ちよう、どうされましたか?
ぜひ参考にさせてください。
できれば専門職でなく、サラリーマンママで、激務だった方のご意見をお聞きしたいです。
1.そのまま同じ職場で働いている
a. 業務量は減らしてもらっている
b. プライベートの時間を削って以前と同じ仕事をこなしている
2.忙しくない仕事に異動・転職した
自分は1-aになりそうですが、ほかにお子さんのいる女性がいないため、
かなり働きづらい雰囲気になりそうです。
また、全体的に激務で、業務量、就労時間が貢献度につながりやすい職場(工夫でどうにかできない)ため、
これから同僚や後輩がキャリアを積んだり出世していくのを横目で見ていくのも、少しだけ気が重いです。
自分で選んだ道なので、コツコツ地道に頑張るつもりではいますが、
1日の大半を職場で過ごすことを考えると、ずっと気が重い状態より、考え方を改めたいと思いお伺いしました。
また、1-b、プライベートの時間を削って以前と同じ仕事をこなしているという方は、
お子さんとの接し方についても教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:0195710106