1970~1980年代、アナログレコードのアルバムジャケットは面白かった。その頃はアルバムを通して聴くのが当たり前だったので、アルバムの世界観を表現したと思われるジャケットは、購入する我々を魅了したものです。その頃に「ジャケ買い」なんてワードも生まれた。
「Aja」スティリー・ダン
漆黒の闇に浮かぶ幽霊?、なんと世界的ファションモデルの山口小夜子さんでした。
「Gaucho」スティリー・ダン
ガウチョパンツの語源に通じるワード、壁に飾りたいジャケット(実際、飾った)。
「Power」ジョン・ホール
インパクトのある、エレキギター(ストラトキャスター?)、タイトル曲のPowerが忘れられない。
「VARIETY」竹内まりや
2度もリマスターされた名盤「プラスティック・ラブ」がカッコよすぎる。にしても何故セーラー服?
皆様の記憶に残る、マイフェバリットLPジャケットを教えて下さい。和・洋・ジャンルを問わないオールカマーです。(画像検索できるものでお願いします)
トピ内ID:1427029251