回転寿司しか行ったことのない私でしたが、先日、彼からランチに誘われ回らないお寿司屋さんに初めて行きました。
思ったより敷居も高くなく、気さくな板前さんとカウンター席で楽しくいただきました。
食べ終わってから驚いたのですが、回転寿司に比べて明らかに食べた量が少ないのにお腹いっぱいになるんです。
回転寿司では大体8皿にお味噌汁とサイドメニュー1品くらい食べます。1皿2巻なので16巻食べてることになります。
しかしそのお寿司屋さんでは、おまかせランチで、中落ち、イカ、ホタテ、いくら、鯛、穴子、漬けマグロの7巻と卵焼きとお味噌汁でした。
それなのに、すごくお腹いっぱいになりました。
シャリもネタも特別大きかった訳ではありません。ネタは回転寿司より格段に肉厚でしたが、それだけでこんなに違うものでしょうか?
シャリの握り方とかに秘密があるのかなーと彼と話してましたが答えは出ません。
回転寿司よりはるかに少ない量でお腹いっぱいになる理由、どなたかわかる方いますか?
トピ内ID:0087944877