こんにちは。私は40代半ばの女性です。生まれた時から痩せています。現在、身長162cm、体重42-43キロです。15歳ぐらいからずっとこの体重です。痩せていても出ている所は出ているという体型ではなく、貧乳で、あばら骨が出ていて、貧弱なガリガリ体型です。思春期の頃は、この体がコンプレックスで、辛かったです。
食事は大食ではないですが、人並みには食べます。ただ、脂っこいものは苦手なので、野菜中心の食事です。仕事が大変な時は夕方ちょっと甘いものを間食に食べてしまったりもします。日本と全く食生活の異なる外国に15年ほど住んでいる間も体型は変わらず、体重が増えてしまうかもというピルを飲んでいた間も体重は増えませんでした。今は週3回ぐらいジムで1~2時間体を動かしますが、運動をしてもしなくても、体重が変わったことはありません。
もうこのガリガリなみじめ体型から抜け出せるとは思えませんが、この夏、婦人科系の病気で手術をしてたった1週間入院した時、39kgまで一時的に体重が落ちてしまいました。今後大病でもしたら、良い体の人より早く衰弱して死んじゃうんじゃないかと怖いです。私のような体型の場合、中年以降太ることはあり得るでしょうか?(もちろん太った体型になることも怖いですけど。)今の体重がベストということで、今後痩せも太りもしないように注意すればいいのでしょうか?
トピ内ID:3775707689