先日33週4日で1280gの女のコを出産ししました。
25週で高位破水しそこから2ヶ月間入院し、24時間マグセント点滴でなんとか赤ちゃん頑張ってくれました。
検診の度に発育不全を指摘され、恐らく胎盤機能不全との診断でした。
小さいながらも毎週少しずつ体重を増やしてくれこのまま1500gを越えれば点滴を外す話まで出ていました。
しかし34週目3日の検診で子宮口が開いており卵膜もそこまで見えているとの事で近々お産だと言われました。
その日に破水し産まれて来てくれて元気な産声を聞けましたが、1280gと小さいのが本当に不安です。NICUの先生にも呼吸は安定しており、今の所何も異常はないとの事です。
私の場合、胎盤機能不全での発育不良であり保育器に入ったら大きくなるよと言ってくれましたが、小さいが故の後遺症はないか、今まで大きくしてあげれなかった分大きくなるのかものすごく不安です。
NICUの先生にも色々質問していますが、もし同じような境遇の方の話を聞けたらなと思います。
トピ内ID:9700370878