初めての投稿します。
私は現在23歳の女性で家族四人でくらしています。経緯は長くなりそうなので後程書き込みます。
トピタイ通りなのですが、今年の初め頃に母親に乳癌が見つかりました。 詳しく調べてみた所ステージ3で右乳房が原発、以外の個所にも飛んでいて乳房と右肩のリンパに腫物、腹膜にも飛び、腹水も発生しているので肝臓?にも飛んでいる状態です。
見つかった当初は母の希望で抗がん剤ではなく手始めにホルモン治療を開始し、右乳房の変色していた個所は綺麗になったのですが、同時に肩の腫物と腹水は大きくなっていく最中、夏前に寝てることが多くなり、母は暑がっていたのですが、故障してるエアコンを誰も何とかしようと動かずに、腹水と重度の脱水症状で入院する事になりました。今でも悔やんでしまいます。
現在母は退院したのですが、筋力低下の影響で介護ベッドでの寝起きをしていて、リンパの動きが悪く両足のむくみと筋力低下・右足の付け根の痛みがある状態です。 週2日リハビリ施設で訓練をしています。
母は昔からメンタル的に爆発すると「自分なんかいなくても・・・」「おばあちゃんの後を追ってもいい(祖母は亡くなっています)」と悲観になります。
今もその状態で「治療放棄してもいい」「もう疲れた、何もしたくない」と悲観的でどう声をかけたらいいか言葉が見つかりません。
黙って聞くのも私のメンタルが持ちません・・・痛い
こっちも逆切れして泣きながら喧嘩に発展しそうで、ただただ黙って聞くしかできない状態です。聞いてたらドンドンひどく自虐的な発言を口にしますけど。
どんな声掛けがいいのでしょうか?
トピ内ID:2015488623