今年43歳になります。
4歳の娘がいます。
若いころからの友人の話です。
私は今は専業主婦ですが、子供が生まれるまでは働いていました。彼女も同じで、長く仕事をしていました。
子供はそんなにほしくない、なるべく先延ばししたいようなことを言っていて、私もそうだよねと話しながらなんだかんだで私は39歳で、彼女は38歳で一人目の子を産みました(私は彼女より一歳年上なので、子供は同い年になりました)。
年齢的に、お互い子供は一人っ子で、これからも今までのような感じで付き合っていけると思っていましたが、彼女は40歳の時また二才違いで二人目を出産。
驚きました。二人目とはいえ40歳で出産か…と。
私は一人目を産んで、年齢的にもう駄目だろうと思い妊活そのものをしていませんでしたが、彼女の二人目妊娠出産を聞いて、出し抜かれたような気持ちになりました。
そして今年うちの子は4歳になりましたが、先日久しぶりに彼女に会うと、またおなかがふっくら…
まさかと思って聞いてみると、三人目がお腹にいるとのこと。
いま彼女はもう42歳です。
子供はあまり好きではないと、先延ばししたいと言っていたのに結局三人?
別に、彼女と「子供は一人で十分、一人っ子にしよう」とはっきり約束をしたわけではありませんが、この、裏切られた感は何でしょう。
彼女は難関国家資格職で、独身時代や、子供なし時代は相当稼いでいました。
旦那さまも高所得の方です。だからきっと金銭的には余裕があるのでしょうが、彼女は一人目を産んでからは専業主婦をしていました。
そのなかで次の妊娠のための身体づくりを含めた妊活をしていたのかもしれませんが…
最近、娘がきょうだいがほしいといます。でももう私の年では無理です。
でももし、もう数年早かったら…と思うと、ますます彼女に騙された感が強くなります。
トピ内ID:5013731861