5歳の年中です。
少し前にしゃっくりが出るのはどうして?と言われ、横隔膜が痙攣するんだよと話したら、詳しく聞きたがり、私が肺と気道と横隔膜の絵を何となく描いて説明しました。
その後、また「水と食べ物は一緒に食べるのに、どこでオシッコとウンチは別々に出てくるの」と聞かれたので、胃・小腸・大腸の絵を描いて説明しました
その後、また「どうして鼻水が出るの」と聞かれたので、鼻の鼻腔?の絵を描いて話しました
(全てネットで大体こうだと説明があるので、それに沿って。という感じですが)
その後、どうして目で物が見えるのか教えて、とか
どうして生きてるのか教えて、とか(これって人体でなく倫理の範疇な気もしますが。笑)
色々言われています。
私も絵心や知識の正確さもあいまいだし、子供用の人体辞典みたいなのがあればいいなあと思ったのですが、そういうのってないでしょうか?
先日本屋に行ってみてみたら、かなり詳しく書いてあって幼稚園児向けではなく・・・
閲覧だけで帰りました。
よい本などをお知りの方、教えていただけませんでしょうか。
トピ内ID:7769574460